なごやんの猫バージョン?なごにゃん《クロ》は可愛いだけじゃない!

当ページのリンクには広告が含まれています。
なごにゃんのクロ

『なごにゃん』の『クロ』を『黒猫感謝』に合わせて購入!

『なごやん』という定番商品があるんですが、それが猫の肉球の形になっていて、しかもこの『クロ』はココアカステラ生地で、中は黄味あん、更にその中に『チョコクリーム』が入っているようです。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

なごにゃんのクロ

パッケージを見てみると、黒猫のイラスト、商品の黒い肉球もしっかり見えます!

なごにゃんのクロ

パッケージ裏の原材料を見てみると、『はちみつシロップ』が使われていて、1歳未満の乳児には食べさせないように、との注意喚起がありました。
『ココア』と『チョコクリーム』も入っているので、チョコ感がしっかり味わえるといいなぁと。

なごにゃんのクロ

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが144kcal、脂質が3.9g、炭水化物が24.0gです。

スポンサーリンク

では開封~

なごにゃんのクロ

開封してお皿に出してみると、一目見ても肉球だ!と分かるしっかりした作りなのが、ポイント高いです!
にしても黒くてツヤがあって、本物の肉球みたいにぷにっとしてて可愛い!

なごにゃんのクロ

横から見てみると、肉球の所はぷっくりしてます。

なごにゃんのクロ

ひっくり返してみると、表と違いツヤがなく真っ平らです。

なごにゃんのクロ

量ってみると、40.0gありました。

なごにゃんのクロ
なごにゃんのクロ

スライスした断面図を見てみると、中には黄味あん、真ん中にチョコクリームなんですが、黄味あんと混じってるとこがあるようです。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
生地はしっとり、もっちりした質感のよくある和菓子の生地感で、甘さ控えめのココア風味。

中の黄味あんは、しっとりした感じもありますが、ぼそっとしてて舌触りはいい方ではないです。
舌に残るかなり甘めな味わい。

更にその中にあるチョコクリームは、ねっとり濃厚な質感で、ビター寄りなので黄味あんと丁度いい塩梅。
このチョコクリームのまわりにある黄味あんがチョコ味になっていて、またちょっと違った質感や味わいなのがいいとこ。

見た目が肉球の形で可愛いい『なごにゃん』の『クロ』!
普通の方も食べてみたくなったので、後日買ってみたいと思います!

スポンサーリンク

温めもオススメ!

レンジで温めてると、生地のもっちり感がアップして、黄味あんはしっとり、チョコクリームがとろっととろけるような質感になって美味しい〜!
こういうチョコ系って、温めると風味も増して更に美味しくなるのでオススメ!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次