トップバリュのチーズデザート鹿児島しろくま味の気になる再現度は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
チーズデザート鹿児島しろくま味

『トップバリュ』の『チーズデザート』に『鹿児島しろくま味』があり、気になり購入!

チーズがしろくま味ってどんな?ってなりますよね?
しろくまとは、かき氷の上に練乳、フルーツ、小豆、寒天などを乗せたカラフルな見た目の鹿児島発祥の氷菓子。
それをイメージしたパンやお菓子、スイーツ等も多く見かけます。
ただ、この小さなチーズでしろくまをどうやって再現するのか気になり、買わずにはいられませんでした!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

チーズデザート鹿児島しろくま味

パッケージを見てみると、見えにくいですが『製品中加糖練乳9%使用』と書いてあり、有難いことに『鉄分入り』です!

チーズデザート鹿児島しろくま味

原材料を見てみると、『加糖練乳』がしっかり使われています。
『糖漬けドライパインアップル』、『糖漬け乾燥いちご』、『糖漬け乾燥オレンジピール』の3種類のフルーツが入っています!
ちょっと楽しみです!

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが47kcal、脂質が3.5g、糖質は2.9gです。
これなら1個と言わず、2個食べたくなってしまいますねw

スポンサーリンク

では開封~

チーズデザート鹿児島しろくま味

開封してみると、パッケージとほぼ同じデザインで、全部で4個入り。

チーズデザート鹿児島しろくま味

開封してお皿に出してみると、果肉のような物が見えます。

チーズデザート鹿児島しろくま味

ひっくり返してみると、果肉は見えず。

チーズデザート鹿児島しろくま味

量ってみると、13.5gありました。

チーズデザート鹿児島しろくま味

2個目を量ってみると、こちらも同じ13.5g。
記載されているは、13.5gなのでピッタリ!

チーズデザート鹿児島しろくま味

スライスしみると、果肉が見えるんですが、かなり小さいので何かはわかりにくいです。
多分、苺かな?

チーズデザート鹿児島しろくま味

2個目のやつを半分に切った断面図を見てみると、色味的に苺かな?という感じ。

チーズデザート鹿児島しろくま味

更にスライスしてみると、オレンジピールっぽいのが見えます。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
チーズの酸味はまろやかな方で、きゅんとした甘酸っぱい感じがあるんですが、恐らく苺かな?と。
他にもフルーツが使われていますが、個体差があって、入ってる、入ってないとかはありそうです。

ただのチーズ味ではなく、しっかり練乳の甘みを感じる濃厚な味わい。
ほんの少しカッサータに似た感じもありますが、なんとなくですが、しろくまをイメージは出来てるのかな?と。

これで小豆も入ってればもっとしろくまに近付くし、美味しいかも!

『トップバリュ』のこのシリーズ大好きです!また面白そうなのがあったら買います!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次