『源氏パイ』から『塩キャラメル』味が出たので購入!
スーパーのお菓子コーナーに売っていて、迷わずカゴにぶち込みました!
筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です。
これはスルーできないやつです!
あのサクサクした『源氏パイ』です、美味しいに決まってる!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、美味しそうな『源氏パイ』と塩やキャラメルのイメージ写真。
左下には『アルペンザルツ岩塩使用』と書いてありますが、あまり聞き慣れないですよね。
調べてみると、ドイツのアルプスらしいです。
『キャラメルの香ばしさとこだわりの塩が効いた源氏パイ』と書いてあります。
筆者が好きなミルク感のあるキャラメル味ではなく、香ばしい系のようです。

ティータイムに『源氏パイ』で、ほっと一息!いいですね~

パッケージ裏の原材料を見てみると、かなりシンプルでビックリしました!
デパ地下とかに売ってるパイ生地系のお菓子とかと変わらない?
もしくは添加物も少ない方なんじゃないかな?
『キャラメルパウダー』が入っていますが、そもそもパイ生地に、練り込む感じだとあまりキャラメル感は期待できないかも?
1枚当たりのエネルギーが38kcal、脂質が2.1g、炭水化物が4.1gです。
何枚も食べたくなるようなカロリーです!
では開封~

開封してみると、『源氏パイ』が割れないようにプラケースに入っています。
個包装で11枚入りでした。

よく見てみると、パッケージの絵柄が違います。
絵柄は5種類ありますが、他にもあるかも?

開封してお皿に出してみると、砂糖をまぶして焼き上げているので、砂糖の粒が程よく残っていて、ツヤもあります。

ひっくり返してみると、あまりツヤはないですが、所々砂糖が解けて染み出たとこはツヤがあります。
表も裏もいい焼き色をしています!

横から見てみると、外側の方がふっくらしていて、中の方はくぼんで見えます。

量ってみると、7.2gありました。
記載されている量は7gです。

縦にパキっと、真っ二つに綺麗に割れます!
断面図を見てみると、パイ生地の層がよく見えませんね。


横に切った断面図を見てみると、こちらの方がパイ生地の層がよく見えます。
程よい空洞があるので、サクサクした食感を楽しめそうです!
EGOの感想
では実食〜
ザクッと、ザクザクした音が口の中で心地良く、ほろっとほどけていく食感。
あまり細かく詰まったパイ生地ではなく、程よい空洞があるので、ザクザク、サクサクした食感を楽しめます。
久々に食べると、こんなにザクザクしてたっけ?と思うぐらいクセになります!
古風な名前の『源氏パイ』、ほぼパルミエで間違いありません!
これはデパ地下レベル!凄いぞ!『源氏パイ』!
市販のパイ生地系のお菓子ではナンバーワン!って思うぐらいです!
肝心な塩キャラメル味は?というと、ちょっとわかりませんでしたw
なんかいつもより香ばしいな〜ぐらいで、塩キャラメルだ!みたいなのはなく、塩気もほんのり?ぐらい。
キャラメルというより、焦がしカラメルみたいな感じかな?
パイ生地だけど小ぶりサイズで厚みも丁度良く、サクサク軽い食感で、全然重くないのでペロリと食べれちゃいます!
なので11枚なんて、あっという間に食べきっちゃいそうです!w
塩キャラメル味を求めてると、ちょっと物足りなさはありますが、パイ生地のザクザクした食感を楽しむのはアリ!
これの『深み焙煎コーヒー』、『マイルドショコラ』も売っていたんですが、しっかり味があって美味しそうなので、買ってみたいです!
見た目が可愛いからトッピングに向いてる!

『源氏パイ』はそのままでも美味しく食べれますが、ハートの形をしているので、アイスなどのトッピングにも向いてますよね!
ちょっとぶっ刺すだけで、あら可愛い!w
可愛いだけでなく、アイスをすくって食べるだけでも更に美味しくなります!
崩して混ぜると、パイ生地のサクサクした食感がアクセントにもなります。
他のも『源氏パイ』を美味しく食べる方法がありそうですね!
コメント