グーリブールのミニガレット&ココアサブレは本格的!ココアサブレの方が当たり?

当ページのリンクには広告が含まれています。
グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

『グーリブール』の『ミニガレット&ココアサブレ』のアソートバッグを購入!

筆者は海外のお菓子でも、焼き菓子が特に好きで、バターたっぷり使用したガレットやショートブレッドは大好物!
しかも海外のガレットは本格的で大好きです!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

パッケージを見てみると、オシャレな海外らしいデザインで、ガレットとココアサブレのイメー写真が美味しそうです!

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

パッケージ横には、エッフェル塔の手書き風イラスト。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

パッケージ裏の商品説明を見てみると、『フランスにおける最高技法の証「EPV」を受賞したグーリブール社の焼菓子アソート。』と書いてあります。
フランスの最高技法を受賞した製菓さんの焼き菓子、めちゃくちゃ楽しみです!
原産国がフランスなんですが、そのフランスが認めたという証!

下には『個包装されたバターの風味豊かなガレットとほろ苦いココアサブレの2種アソートです。』
大好きなガレットだけでなく、ココアサブレも味わえるので嬉しいアソートです!

原材料を見てみると、『ココアサブレ』には『ココアパウダー』が使用されていて、添加物が入っていません!

『ガレット』は『ココアサブレ』とほぼ同じ材料なんですが、こちらの方がバターは多いようです!
しかも材料が5つだけなので、素材の良さを味わえそうです!

栄養成分を見てると、『ココアサブレ』のエネルギーが31kcal、脂質が2g、炭水化物が4gです。
『ガレット』のエネルギーは26kcal、脂質が1g、炭水化物が3gです。
これなら何枚で食べれちゃうぐらい可愛いカロリーですw

スポンサーリンク

では開封~

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

開封してみると、個包装になった『ココアサブレ』が6枚、『ガレット』が6枚入り。
しっかり見分けもつくデザインで、お配りにも向いてるデザイン。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

『ココアサブレ』をお皿に出してみると、四角い形で色味はかなり濃いので、しっかりのココアの風味を感じられそうです!

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

ひっくり返してみると、あまり変わらず。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

量ってみると、6.2gありました。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

もう1枚量ってみると、同じく6.2g。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

半分に切ってみると、外側と特に変わりはないですが、ザクッとした切り心地でした!

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

『ガレット』をお皿に出してみると、お花のような形をしています。

表面はツヤがあって、ドリュールされている感じです。
ガレットはドリュールした表面に、切込みの線が入ったデザインが多い印象。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

ひっくり返してみると、ツヤのない方は色味が薄めです。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

量ってみると、5.5gありました。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

もう1枚量ってみると、同じく5.5g。
ガレットの方がココアサブレより少ないようです。

グーリブールのミニガレット&ココアサブレ

半分に切ってみると、裏側と同じ見た目で、ザクっとしてて美味しそうです!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
『ココアサブレ』は、ザクっとザクザクしたしっかりめの食感!
ココアの香りや風味もしっかりあって、ほろ苦いい味わい。
甘さもしっかりあるんですが、くどい感じはなく甘さと苦味のバランスが取れた感じ。
結構好きな食感と味わい!

『ガレット』は、ザクッとサクサク、ほろっと崩れるような食感。
表面にドリュールされているので、卵の風味が強めに感じるので、バターは控えめな味わい。
分厚いガレットだとバターの風味がしっかり感じられるので、卵黄の風味はそこまで感じないはずなんですが、薄めのクッキーなので、卵の風味が勝っています。
バター感をもっと味わいたかった〜

この『グーリブール』のアソート、2種類の味を楽しめて、尚且つ美味しいクッキー!
筆者はガレット目当てでしたが、ココアサブレの方が好みでした!
フランスの最高技法『EPV』を受賞してるだけのことはあります!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次