『モンテール』から『CALVA』とコラボしたエクレアとシュークリームが販売されると知って、気になってはいたんですが、中々近場ではお目にかかれず、買えませんでしたが、やっと手に入りました!
『モンテール』と言えば、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの冷蔵コーナーに必ずあるスイーツブランドで、誰もが見たこと、買ったことあると思うんですよね。
最近だと、ガチャガチャにもなっていて、筆者はガチャガチャ大好きで、思わずやっちゃいました!因みに、出たのは『釜焼きタルト・ベイクドチーズケーキ』でした!
その『モンテール』が、なにやら凄いコラボ商品を販売してくれたんです!
公式サイトで調べてみると、『チョコレートの世界大会『ワールドチョコレートマスターズ2022』で、日本代表としてご活躍された『CALVA(カルヴァ)』の田中シェフとコラボしたシュークリームとエクレアです』
『田中シェフは、有名店での勤務経験や渡仏されての修行経験の後、神奈川県大船市に『CALVA』をオープン。2022年パリで開催されたチョコレートの世界大会に日本代表として出場され、味覚部門にて4部門中3部門で日本人初となるベストアワードを受賞されました。』
なんだか凄い方で、その世界一を獲得した『田中シェフ』とのコラボ商品が、お店に行かなくてもスーパーなどで手軽に買えちゃうというね、や、中々売ってなかったんですがw
今回はエクレアの方を食べるんですが、そのエクレアの商品説明が、『「CALVAプレミアムカスタードエクレア」は、こだわりのカスタードクリームを香ばしく焼き上げた生地に詰め、田中シェフ推奨のチョコを配合したコーティングチョコで仕上げました。 コーティングチョコには、カカオ収穫後60日内に加工したフレッシュなカカオの風味が楽しめるチョコを加え※ 奥行ある味わいが楽しめます♪※コーティングチョコ中 6%』と、書かれていました。
田中シェフが配合したチョコレートを味わえるのがめちゃくちゃ楽しみです!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『田中シェフ』の写真があるんですが、初めて見たのでしっかり覚えておこうと思います!
その下には、『CALVA 田中二朗シェフ監修 ワールドチョコレート マスターズ味覚部門で世界一獲得』と書いております。
改めて世界一って凄いことですよね、食べるのが本当に楽しみです!

パッケージ裏の原材料を見てみると、初めに『牛乳』が来るのでミルク感のあるカスタードなのかな?
『バニラシード』を使用しているのは珍しいな〜と思いました。よく見るのは『バニラビーンズ』とか『バニラエッセンス』ですよね。
『バニラシード』は種のようです、なので食感を感じることがあるそうです。どんな味わいなのか気になります!
栄養成分を見てみると、カロリーが188kcalで、脂質が12.7g、炭水化物が14.8gでした。
そこまでカロリーも高すぎないので、手に取って食べやすいデザートだと思います!
では開封~

開封してお皿に出してみると、上のチョコレートがパッケージにくっついたり、崩れてなくて良かった〜
真ん中は少し窪んでるようです。

量ってみると、60.9gでした。

半分に切ってみると、チョコレートはパリっとして、シュー生地はふんわりしてて、少し潰れるような感じで切れました。
断面図を見てみると、カスタードはたっぷり入っていて、黒い粒の『バニラシード』が見えます。
EGOの感想
では実食〜
シュー生地はふわっとしてて、嫌なパサつきはなく、歯切れのいい食感です。
このシュー生地自体に甘さはないというか、あまり感じなかったので、チョコレートとカスタードを味わう為に甘さを控えめにしてあるのかな?
中のカスタードはもったり、とろりと滑らかで口の中が幸せいっぱいになるような食感で、端までたっぷり入っていました!
卵感は強すぎないので変に臭くないし、食べてるとバニラ感あるのに、それも強過ぎず、口にまとわりつく甘ったるさもないカスタードで、めちゃくちゃ美味しい、これ凄い好きです!!
上のチョコレートは、パリっとした食感で、薄過ぎず、分厚過ぎることもないので、チョコレートが口の中で溶けていく感じが凄く心地がいい。
チョコレートは甘さを変に感じることもないし、苦さもなく、雑味もないので、シンプルにチョコレートを味わえます。
この舌触りが滑らかで、口溶けのいいチョコレートが美味しい!
全体的にどれも主張が強過ぎないので、シンプルにエクレアとしてバランスが良くて、とても美味しかったです!
パティシエとのコラボ商品って、オシャレ過ぎてごちゃごちゃしてて、一般人の口には合わなかったりするんですが、このコラボ商品はめちゃくちゃシンプルに美味しく味わえて良かったです!
『モンテール』さんも、『田中シェフ』も素晴らしい!
このコラボ商品の第2弾希望です!!
コメント