『タカキベーカリー』の『キャラメルビスケット』が美味しそうだったので購入しました!
『タカキベーカリー』のパンって取り扱ってるお店が少ないですよね。
因みに近所のスーパーでは取り扱ってないので、少し遠くに行かないとないです。
前から気になってたんですが、他に食べたいのがあって、この『ビスケット』シリーズは無くならないだろうと後回しにしてました。
でも最近、キャラメルの商品を食べる機会が多くて、筆者の中でもキャラメルがきてるので、見かけて思わず手が伸びてしまいました!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、結構シンプルなデザインで『キャラメルビスケット』の下には『キャラメルの香りと甘み』、『おやつにピッタリ』と書いてあります。
確かにメインで食べるなら2個か3個、おやつなら1個?って感じの大きさですよね。
キャラメル感があるのかが気になりますが、中にキャラメルクリームが入ってるとかそういうタイプではないので、キャラメルの風味があれば良し!

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、カロリーが146kcalで、脂質が4.5g、炭水化物が23.6gです。
1個ならティータイムにピッタリ!
そのままでも美味しそうだけど。何をプラスして食べようか考えちゃいます!
ジャムやチーズ、ホイップクリームもいいしな〜

横には『カフェタイムや朝食にどうぞ お好みでホイップクリームを添えても◎ レンジやトースターで軽く温めてもおすすめ 』
『温める場合(1個あたり)※時間は目安です レンジ(500W)・約20秒/トースター・約1分半』と書いてあります。
3個あるので、1個はそのまま、他はそれぞれ温めて試してみたいと思います!

原材料を見てみると、『キャラメルソース』が入ってるので、キャラメル味はこの材料のみなので、中にチョコチップとかクリームとかないシンプルなタイプですね。
では開封~

開封してみると、崩れないようにプラケースに、綺麗に並んで入っています。
キャラメルの甘くて香ばしい香りがしました!

ひっくり返してみると、真っ平らで表面の同じ焼き色です。

量ってみると、41.6gでした。

2個目は42.8gです。

3個目は47.3gと、それぞれ違いがありますね。

縦に半分に切ってみると、ぎっしりした硬めの切り心地です。
ビスケットなので、切った断面からボロボロ崩れていく感じはあります。
断面図を見てみると、高さのある密度の高いビスケットです。
なんとなくボソボソしてそうなので、飲み物は必須かなw

横にスライスしてみると、縦に切った時と変わらい感じはありますが、スライスした方が食べやすそうかな?
EGOの感想
では実食〜
噛みはじめはムギュっと、中の方はホロっとした触感です。
少しボソッとはするものの、そこまでボソボソした感じでは無く、少しだけしっとりもしてるので、食べにくいボソボソ感はないかな?
ただ、食べ進めてると、生地が口の中の水分を吸って、生地が歯にびっしりくっつくので、何か飲みながら流し込んでった方がいいかもしれませんw
厚みがあるので、噛みごたえも食べ応えもあって、1個でもお腹が満たされます!
肝心なキャラメルは?というと、ガッツリ『キャラメル』!!って感じではなく、ふんわり香りと風味がするというぐらいです。
筆者はキャラメル味が大好きなんですが、初めからこの『キャラメルビスケット』のキャラメル感が強くないのはなんとなくわかってはいたので、買って損はないです!
これはこれで美味しいので満足です!!
何よりビスケット生地がシンプルに美味しくて、このシリーズは他にもあったので、また買いたいです!
やっぱり『タカキベーカリー』の商品って美味しい!
レンジとトーストで更に美味しく!
2個目をレンジで温めてみると、ふんわりしっとり感が増します!
ほんのりキャラメルの香ばしい香りもするし、普通に食べるよりはしっとりして食べやすいんですが、歯に付く感じは変わらずw


3個目はスライスして、トースターで両面こんがり焼いてみました。
そしたらザクザクの食感になって、別物に化けました!
しかもかなりハードな噛みごたえになって、まるでビスコッティみたいな感じで、これは美味しい!
ちなみに、温めてすぐより粗熱を取ってからの方がザクっとします!
筆者は、スライスして薄くなった2枚をトースターで焼き色が付くまで焼くのが一番好きでした。
2枚目にはクリームチーズを塗って食べたんですが、優勝しました!w
この『キャラメルビスケット』は3個入りなので、1個はトーストして食べて欲しいぐらいオススメです!
『タカキベーカリー』の『キャラメルビスケット』はまた買いたいですが、他の味もあったので、そっちを買ってみたいと思います!
コメント