ファミマとサーティワンコラボのキャラメルリボン風マカロンはキャラメル好きも納得!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

『ファミリーマート』と『サーティワンアイスクリーム』のコラボ商品、『キャラメルリボン風マカロン』を購入しました!

前から売っていて、気になってたものの、もう1つの『ラブポーションサーティワン』とどっちを買おうか悩んでいたら、近場のファミマにはもうなくなっていて、諦めてたら別のファミマでゲット!
しかも筆者が大好きなキャラメル味の方の『キャラメルリボン風マカロン』が!!
しかもラス1でした!良かった〜

今回コラボしたフレーバーの『キャラメルリボン』は、2023年のフレーバー総選挙で3位になったフレーバーだそうです。
キャラメル好きな人が多いということですよね!

ちなみに『ラブポーションサーティワン』は1位だったそうです!
だから『ラブポーションサーティワン』の方が早々になかったのかな。
じ『ラブポーションサーティワン』はまだ食べたことないんですよね。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

パッケージを見てみると、あの『サーティワンアイスクリーム』の『キャラメルリボン』の写真があります!
見てると美味しそうで、久々に食べたくなっちゃいます!
それに『キャラメルリボン』を再現した2色のマカロンの写真があるんですが、色は違っても味は同じらしいです。

下の方に『マカロンにバニラクリームとキャラメルソースをサンドしました。』と書いてありました。
『キャラメルソース』が楽しみ〜

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

パッケージ裏の原材料を見てみると、『アーモンドパウダー』と書かれており、『アーモンドプードル』との違いが気になってしまい、調べてみると、フランス語で粉のことをプードル、英語だとパウダーらしいです。
呼び方か違うだけで物は一緒のようです。
マカロンを作るには『アーモンドパウダー』は必須ですからね!

ちなみに、製造はあの『ペコちゃん』で有名な『不二家』さんなので、絶対に美味しいに決まってる!

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

栄養成分を見てみると、1個当たりのカロリーが78kcalで、脂質が3.8g、炭水化物が9.4gです。
これは2個入りなので、一緒に食べるとカロリーが156kcal、脂質が7.6g、炭水化物が18.8gです。
どうせなら2個食べちゃいますw

スポンサーリンク

では開封~

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

開封してみると、マカロンが崩れないようにプラケースでしっかり保護されています。
パッケージ通りの見た目です!

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

茶色の方を量ってみると、16.8gありました。

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

薄茶色の方は、16.2gで多少の誤差はあるようですね。

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

半分に切ってみると、サクッとねっとりした切り心地で、中の『バニラクリーム』がかなり濃厚な質感です。

断面図を見てみると、茶色の方は生地が濃いので『キャラメルクリーム』が見えにくいですが、しっかり『バニラクリーム』とサンドされています。

サーティワンのキャラメルリボン風マカロン

薄茶色の方を見てみると、こちらの方が生地の色が薄いので『キャラメルソース』がよく見えます。
どちらも見た目は違うのに味は一緒なので不思議ですw

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
表面はサクッとして、噛むとふんわり、ねっとりしたマカロン独特の食感です!
それに『アーモンドプードル』も入ってるので、アーモンドの味や香りもしっかり感じられます。
甘さはかなり甘めで、焦がしキャラメルのようなほろ苦い感じで、これはキャラメル好きにはたまらない味わいです!

中の『バニラクリーム』は、舌触り滑らかで、ねっとり濃厚なクリームです。
このクリームだけで食べてみると、このクリーム自体には甘さがないように感じました。
バニラの香りや味はガツンと来る感じではなく、控えめに感じました!

『キャラメルソース』は少しとろっとした質感で、マカロンの生地に少し染み込んでいて、その部分が更にねっとり甘く、濃厚な味わいになっててめちゃくちゃ美味しい!!

久しぶりに食べたマカロンでしたが、めちゃくちゃ美味しいし、何より筆者の好きなキャラメル味!
それにあの『サーティワン』の中で大好きなフレーバーの3本指に絶対入る『キャラメルリボン』を味わえたので、めちゃくちゃ満足です!
これはオススメです!!

この『サーティワン』のフレーバーとマカロンとのコラボ、めちゃくちゃ良かったのでまたやって欲しいな〜

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次