ヤマザキの生クリームフィナンシェは食べ応え抜群のひんやりスイーツ!通年販売願望!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヤマザキの生クリームフィナンシェ

『ヤマザキ』の『生クリームフィナンシェ』が、名前からして美味しそうだったので購入しちゃいました!

筆者はフィナンシェが大好きで、しっとりしたやつよりフチがザクッと、表面がさっくりしたのがタイプです。

コンビニだと『ファミマ』のが一番好きです!

今回はフィナンシェにクリームがサンドされているタイプで、こういうタイプは初めてなので楽しみです!

ヤマザキの生クリームフィナンシェ
目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージには『フィナンシェ生地で生クリーム入りミルククリームをサンドしました』と書いてあります。

フィナンシェと言えばあの薄い形なんですが、随分大きいし、厚みもありました。
例えて言うなら、エクレアみたいな大きさと長さに近いかな?
しかも冷蔵コーナーです!
『生クリーム入りミルククリーム』がサンドされてるからなんだと思いますが、あのフィナンシェもそういう進化を遂げてるのか〜と思うと凄いです。
今は何でも見た目が良ければ〜じゃないですけど、とんでもない進化をしてる商品が多いですよね。

商品にホイップをサンド、もしくはトッピングさえしてあれば2割増になります!

マヨネーズと同じ立ち位置ですw

ヤマザキの生クリームフィナンシェ

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、カロリーが333kcal、脂質が20.1g、炭水化物が32.7gです。
食後のデザートには不向き?なのでティータイムにオススメかな?

ヤマザキの生クリームフィナンシェ

原材料を見てみると、『大豆粉』や『オートミール』が入ってるのは意外です!
フィナンシェなので『卵白』や『アーモンドパウダー』はお決まりの材料だったりするんですが、最近よく聞くダイエット食材なので、ちょっと罪悪感なく食べれちゃいそうです!
初めに『砂糖』がきて『ホイップクリーム』や『生クリーム』も入ってる、高カロリーなスイーツではあるんですがw

スポンサーリンク

では開封~

ヤマザキの生クリームフィナンシェ

開封してお皿に出してみると、表面には『粉糖』がかかっています。
真ん中に切り込みがあって、その中に『生クリーム入りミルククリーム』がサンドされてるんですが、ちょっと少なめ?
それと、端が切れてなくて真ん中だけにクリームが綺麗に入ってるのは凄いな〜と思っちゃいました!

ヤマザキの生クリームフィナンシェ

改めて見てみると、普通のフィナンシェより厚みも長さもありますが、しっかりフィナンシェの味がするのか気になります。
『アーモンドパウダー』が入っているので、アーモンドのいい香りがします!

ヤマザキの生クリームフィナンシェ

量ってみると、69.8gありました。

ヤマザキの生クリームフィナンシェ
ヤマザキの生クリームフィナンシェ

半分に切ってみると、しっとりむっちりした切り心地です。

断面図を見てみると、やはりクリームは少なめに感じますが、ホイップクリームとは違って『ミルククリーム』なので、こんなもんなのかな?

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
フィナンシェはふんわりしっとりしてて、むっちりぎゅっと詰まった生地感です。
上の方はふんわりしてて、底は焼き色が付いていて、ふちは香ばしく食感もサクッとしてます。
普通のフィナンシェに比べて厚みがあるんですが、中心部までしっかりフィナンシェ生地になってるので、どこを食べてても美味しいです!

フィナンシェと言えば、材料として『アーモンドプードル』などが材料として使われてるので、アーモンドの風味がしっかり欲しいですよね。

こちらはしっかりアーモンドの香りもするし、味もちゃんと感じられました!
しかも、焼き色の付いてる底の部分の方がアーモンドの香りや味強いです!

生クリーム入りの『ミルククリーム』は、滑らかな舌触りで、ミルクのコクを感じられる甘くクリーミーな味わいです。
『加糖練乳』が入っていたので、ほぼその味に近いです。
初めはこのクリームが少なめに感じたんですが、フィナンシェがメインなので変に甘く、くどくなり過ぎなくて良かったです!

それにフィナンシェ生地の方にも甘さがしっかりあるので、中にサンドされてる『ミルククリーム』との甘さのバランスは丁度良かったです。

この『生クリームフィナンシェ』は冷蔵コーナーに売られてるので、ひんやりしてて、クリームもサンドされているので、焼き菓子として売られている普通のフィナンシェに比べると、スイーツ感があってとても美味しかったです!

安くて美味しいのに、スーパーなどで手軽に買えるスイーツにしてはクオリティ高い商品でした!これはフィナンシェ好きにも、甘い物好きにもにオススメしたいです!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次