ロアカーのミニーズミックスは3種類の食べ比べが出来る!口溶けのいいウエハースが絶品!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ロアカーのミニーズミックス

『ロアカー』の『ミニーズ ミックス 10P』を購入しました。

海外の甘いお菓子が異様に食べたくて、色々なお店を徘徊してて、『ロアカー』を発見!

昔に何回か買って、色々な味を食べたことあったんですが、なんか1個凄い好きなのがあったんです!

でも、どれも美味しかったは美味しかったので、何味だったのか記憶が曖昧でw

大きいやつを買うと早めに食べ切らないとダメだし、これじゃないな〜ってなったら不安だったので、メインの3種類入って、個別包装になってるやつにしました!

海外のお菓子って輸入してるので、正直言って高いですよね。

なのでしょっちゅう買えるわけじゃないんで、これだ!っていうの吟味して買いますw

昔食べて美味しかった記憶はあるので、ハズレ無しだと思うんですが、次に『ロアカー』の大きいやつを買う時の参考になるといいな〜って感じです。

公式サイトを見てみると、昔よく食べてたのが『クワドラティーニ』っていう大きめの袋にウエハースが何個も入ってるやつで、ウエハースが5層になってるそうです。

今回買ったのが『ミニーズ』で、これはウエハースが4層らしく、種類によってウエハースの層が違うのは知りませんでした!

更にその下の3層バージョンもあって、それは『クラシック』というやつで、『ロアカー』を代表する商品だそうです。

しかも香料、着色料、保存料不使用って書いてありました!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ロアカーのミニーズミックス

表のパッケージを見てみると、ほぼ英語です!w

ロアカーのミニーズミックス

なので、パッケージ裏を見てみましょう!

大きな山の写真の下に、『ロゴにもデザインされている、本社工場から仰ぎ見る雄大なドロミーティ山群のシリアール山。』と書いてあります。

確かにロゴに山のイラストがありますが、写真と角度が違うので一瞬わかりませんでしたが、有名な山のようです。

その下には、『Che bonta!とは、ロアカーが大切にしている”ピュアな美味しさ”のこと。1925年から続くこだわりの製法と厳選された自然の素材から最高の味を引き出しています。アルプス・チロル地方の澄んだ空気と水に感謝しながら焼き上げる高品質なウエハース。GOODNESS IS A CHOICE ロアカーは、これまでもこれからも”いいもの”だけを選び続けます。 「ココロゆるまる、自然のおいしさ」を提供するために。』と書いてあります。

食べる人の事も、環境の事も考えてる素晴らしいお菓子屋さんです。

凄い沢山のこだわりをもった『ロアカー』の作るウエハースは絶対に美味しいはずです。

食べたことあるんで、美味しいのは知ってるんですが、改めて味わって食べてみたいな~と思いました。

ロアカーのミニーズミックス

栄養成分と原材料が、各フレーバー事に書かれています。

『ナポリターナ』の商品説明が『自社ローストしたイタリア産ヘーゼルナッツのクリームを、 4層のクリスピーウエハースでサンド。香ばしく豊かな味わい。』

原材料には『ヘーゼルナッツ』がしっかり入っています!

それに『ココナッツ油』が入ってるのでナッツ感がありそうです!

栄養成分を見てみると、カロリーが53kcal、脂質が2.7g、炭水化物が6.1gです。

ロアカーのミニーズミックス
ロアカーのミニーズミックス

『バニラ』の商品説明が『香り高いブルボンバニラを使用した繊細な甘さのバニラクリームを、 4層のウエハースでサンド。リッチな風味を心ゆくまで味わえます。』

原材料には『香辛料』というのが入っていて、下の方に『香辛料の一部に使用しているバニラビーンズはブルボン種です』と書いてありました。

この『バニラ』味にも『ヘーゼルナッツ』が入っています。

栄養成分を見てみると、カロリーが53kcalで、脂質が2.7gで、炭水化物が6.3gです。

ロアカーのミニーズミックス

『クリームカカオ』の商品説明が『香り豊かなカカオとチョコレートをブレンドしたクリームを、 4層のウエハースでサンド。カカオ&チョコレート好きのための一品。』

原材料を見てみると、『ココアパウダー』、『チョコレート(砂糖、カカオマス)』が入っていて、下の方に『カカオマスにはエクアドル産カカオ豆を40%使用しています。』と書いてありました。

栄養成分を見てみると、カロリーが52kcalで、脂質が2.7g、炭水化物が6.1gです。

どの味も共通して『ヘーゼルナッツ』と『香辛料』は入っていて、油も『ココナッツ油』なので身体に良さそうです。

それぞれどんな味わいなのか気になります。

スポンサーリンク

では開封~

ロアカーのミニーズミックス
ロアカーのミニーズミックス

開封してみると、『クリームカカオ』だけが4個で、他は3個です。

スポンサーリンク

ナポリターナの感想

ロアカーのミニーズミックス

『ナポリターナ』を、開けてみるとパッケージの商品写真とほぼ同じ見た目です。

量ってみると、10.6gありました。

記載されてる量が10gです。

ロアカーのミニーズミックス

半分に切ってみると、横から見た時と特に変わりわないですね!

では実食~

もう一口目から、ヘーゼルナッツ感が凄い!!香ばしいナッティな感じがたまらなく癖になる味わいです!

しかも人工的な感じのヘーゼルナッツじゃなくて、濃厚なヘーゼルナッツです!

甘さもしっかりあるので、サクサクしたウエハースとのバランスもよく、1個でも充分美味しく味わえます!

この4層のクリスピーウエハースも、丁度いい厚みでクリームとサンドされてて、厚みがあるのに口溶けが良くて、癖になる噛み応えで、何から何まで美味しい!!

スポンサーリンク

バニラの感想

ロアカーのミニーズミックス

『バニラ』を開封してみると、こちらも商品写真とほぼ同じ見た目ですが、『バニラ』味なので白いクリームのようですね。

ロアカーのミニーズミックス

量ってみると、10.1gでした。

こちらも記載されてる量が10gです。

ロアカーのミニーズミックス

切ってみると、ウエハースと同じような色味をしたクリームです。

では実食~

ウエハースのサクサクした感じはどれも同じなんですが、フレーバーが変わるとまた別物に感じます!

この『バニラ』はよくアイスやお菓子で味わうようなバニラとは全然違います!

香料使ってないからか、ガツンといやらしい感じのバニラではなく、全然別物って感じです!

ミルク感のあるリッチな『バニラ』のクリームは、しっかり満足出来る甘さはあるのに、舌に残るようなしつこい甘さではないです。

今まで食べてきたバニラ味のウエハースの中で一番美味しいです!!

スポンサーリンク

クリームカカオ

ロアカーのミニーズミックス

『クリームカカオ』を開封してみると、ウエハースの色味はみんな同じで、中のクリームの色が一番濃いですね!

量ってみると、9.9gでした。

記載されてる量は10gですが、大差ないのでOK!

ロアカーのミニーズミックス

では実食〜

甘いチョコレートみたいな味かな?と思ったら、カカオです!

ザ・チョコレート!って感じじゃなくて、凄く香りの良い芳醇なカカオって感じです。

ほんのりビターな感じもあるけど、苦味のある感じではなく深みのある味わいです。

サクサクのウエハースとのバランスが本当に絶妙で、これもまた癖になる味わいで、めちゃくちゃ美味しい!!

『ロアカー』のウエハースは、こだわって作られただけあって、シンプルに美味しいです!

ウエハースの食感、硬さ、厚み、香りなど、今まで食べてきた中で一番美味しいです!

この『ロアカー』のウエハースは、ウエハースの層によって味も違ったりするので、どれを買おうか悩んじゃいます!w

公式サイトで見てたら、これ食べたいな~ってのがあったので、後日買いたいと思います!

絶対どの味もハズレ無しで美味しいと思うので、是非その時の気分で選んでみてください!

『ロアカー』のウエハース自体がオススメです!!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次