『ファミリーマート』の『ファミマル』シリーズの『チョコ羊羹』の『オレンジピール入り』が売っていて、美味しそうだったので購入しました!
これを見た時に『チョコ羊羹』なんて、面白いもの売ってるな〜って感じだったんですが、よく見ると『オレンジピール入り』!!
筆者はオレンジピール大好きです!
柑橘系は果肉よりもジュースよりも皮の方が好きです!
なので、どんなもんなのか気になって買ってみました!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、板チョコみたいなデザインで可愛い!
下の方には『アルコール分0.3%未満』と書いてありますので、食べるタイミングには気を付けた方が良さそうです。

パッケージ側面の原材料を見てみると、『生あん(小豆)』があって、『カカオマス』、『オレンジピール砂糖漬け』、『ココアパウダー』も入ってます。
しっかりチョコ感も小豆感もありそうです!
それに『洋酒』も入ってるので、少し洋風寄りかな?
和菓子の羊羹とチョコの組み合わせは初耳ではないですが、食べたことないのでどんな感じなのか気になります!
しかもチョコが強い方が正解なのか、羊羹の小豆感がしっかりあった方が正解なのかわからないので、これは完全に好みの問題なのかな?

製造はあの『井村屋』さんです!
『あずきバー』、『やわもち』、『あんまん』、『どら焼き』など、あずき系でハズレ無しなので、勝手に期待しちゃいます!w

栄養成分を見てみると、カロリーが163kcalで、脂質が2.7g、糖質が32.3gです。
和菓子の良いところは脂質が少ないことですよね!
その分、糖質はありますが、エネルギー補給にはいいですよね!
では開封~

開封してみると、この『チョコ羊羹』は食べやすいように作られていて、あけ口から簡単に剥くことができました!
手が汚れないで食べれるので、外出先でのエネルギー補給に向いてます!

袋から出してみると、見た目は普通の羊羹なんですが、『カカオマス』や『ココアパウダー』が入ってる分、少し黒っぽいです。
そしてツヤツヤです!

外側からは『オレンジピール』っぽいのは見えないかな〜

量ってみると、55.8gで記載されてる量が55gでした。

半分に切った断面図を見てみると、『オレンジピール』らしき物があるんですが、かなり小さいです。

その半分をスライスしてみると、なんとなく見える『オレンジピール』は、やはり小さいです。
羊羹の滑らかさを邪魔しないようにでしょうか?
EGOの感想
では実食〜
ねっとり、少し固めな感じで、滑らかではあるんですが、舌触りは少しザラつきのあるこし餡のような感じです。
ゼリーや寒天とは違って、質量のある食べ応えはザ!羊羹って感じがあります!
チョコの感じもあるのに、小豆感もあるけど、豆臭い感じはなく、チョコの風味があるのに、羊羹の感じもしっかりあって、丁度良い味わいです。
全体的に甘さ控えめに感じるのも、しっかり羊羹らしい甘さがあるんですが、カカオのほろ苦さもあるので、ガツンとくる甘さではない感じが良いです!
『オレンジピール』は舌触りなどを邪魔しない感じのサイズ感で、程よく入ってる感じが良くて、これもいいアクセント!
ほんのりオレンジのさっぱりした感じで、『オレンジピール』が苦手な人でも食べやすいと思います。
『洋酒』はほんのり香るぐらいで、あまり気にならない程度だと思うので、苦手な人でも大丈夫かと思います。
この『ファミマル』の『チョコ羊羹』の『オレンジピール入り』は、羊羹が好きな人、チョコが好きな人どちらでも美味しく食べれると思いますが、羊羹にチョコなんて邪道!と思う人は食べない方がいいかな?w
羊羹とチョコの良いとこ取りな商品で、筆者は好きな味でした!
流石『井村屋』さん!!
コメント