モンテールの桔梗信玄シュークリームは中から黒蜜とろ~ん!気になる再現度は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
モンテールの桔梗信玄シュークリーム

『モンテール』の『桔梗信玄シュークリーム』が美味しそうだったので購入しました!

筆者は、全国各地の数ある銘菓の中で、『桔梗屋』の『桔梗信玄餅』は好きな銘菓5本指に入ります!
その『桔梗信玄餅』をイメージして作られているシュークリーム、絶対美味しいはず!
しかも大好きな『モンテール』さん!

公式サイトには『桔梗屋の銘菓、桔梗信玄餅の味わいをイメージしたシュークリームです。 くちどけなめらかなきなこクリームと濃厚な黒蜜ペーストを、ふわもち食感に焼き上げたシュー生地詰めました。』と書いてありました。
シュークリームなので、餅の再現は難しいですが、どんな味わいになってるのか気になります!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

モンテールの桔梗信玄シュークリーム

パッケージを見てみると、あの『桔梗屋』の柄の赤バージョンです。
『桔梗信玄餅』を買う時、いつも赤と紫で悩みますが、紫のパッケージを買う方が多いです!

真ん中には『桔梗屋監修』、『桔梗信玄シュークリーム』と書いてあります。
餅ではないので『桔梗信玄』までにして、その後にシュークリームと入れてるあたりが良いです!

横には『ふわもち食感』と書いてあります。

モンテールの桔梗信玄シュークリーム

パッケージ裏の原材料を見てみると、『きなこ餡』は他の材料と合わさって『きなこクリーム』に。
『黒蜜ソース』も他の材料等で『黒蜜ペースト』となってるようです。

それぞれ『桔梗信玄餅』のきなこや黒蜜を再現する材料となっているようなんですか、香ばしいきなこと甘い黒蜜の組み合わせ、本物に近い味わいだといいな〜

モンテールの桔梗信玄シュークリーム

栄養成分を見てみると、カロリーが202kcalで、脂質が11.3g、炭水化物が21.9gです。
よくあるシュークリームとあまり差がないように感じます。
食後のデザートよりは、ティータイムにオススメです!

スポンサーリンク

では開封~

モンテールの桔梗信玄シュークリーム

開封してお皿に出してみると、シュー生地の真ん中には、クリームを注入する穴があります。
見た目は普通のシュークリームって感じに見えるんですが、表面はパサパサした感じのないしっとりした質感です。
持った感じ、結構ずっしりした重みがありました。

モンテールの桔梗信玄シュークリーム

ひっくり返してみると、ほんのり焼き色がついています。

モンテールの桔梗信玄シュークリーム

量ってみると、68.0gありました。

モンテールの桔梗信玄シュークリーム

半分に切ってみると、『きなこクリーム』がたっぷり入っています!
よく見てみると、細かいきなこが見えます!

モンテールの桔梗信玄シュークリーム


『黒蜜ペースト』はとろんとしたペーストで、溢れ出てきました!
『桔梗信玄餅』に付いている黒蜜よりは透明感のある見た目で、とろっとしています。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
シュークリームの生地が、いつもの『モンテール』さんの生地と違ってビックリ!
いつもは表面がカサカサした、香ばしい風味と歯切れのいい食感。
今回のはしっとり、もっちもっちです!!
『桔梗信玄餅』の餅をイメージしてるのかな?凄いもっちりしててめちゃくちゃ美味しい!!
もっちりしてるので、いい意味で歯切れが悪いw
噛んでると、しゅわしゅわした音もします!

中の『きなこクリーム』は、たっぷり入っていて、とろとろ滑らかで、もったりクリーミー!
きなこの香ばしい風味もしっかり感じられます。
きなこ好きにはたまらない味わいです!

『黒蜜ペースト』はとろっと、とろけるような質感!
ガツンとくる甘さで、あの『桔梗信玄餅』を食べてる時の、とろっとした濃厚な黒蜜の甘さがしっかり再現されています!
結構入ってるので、最初から最後までちゃんと黒蜜感を味わえます。

『桔梗信玄餅』を食べてる時に、黒蜜ときなこが混じる時のあの味わいに似ています!

このもちっとしたシュー生地、餅ではないですが、『きなこクリーム』と『黒蜜ペースト』が合わさると、本当に『桔梗信玄餅』を食べてるような感じになります!

とても再現度の高い商品で、さすが『モンテール』さん、やっぱ好きです!
『桔梗屋』の『桔梗信玄餅』も大好きです!

この『桔梗信玄シュークリーム』は、『桔梗信玄餅』が好きな人に、是非オススメしたいスイーツです!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次