贅沢ルマンドの宇治抹茶は丸久小山園監修で、抹茶好きも納得の香りと味わい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
贅沢ルマンドの宇治抹茶

『ブルボン』の『贅沢ルマンド』の『宇治抹茶た』味がおいしそうだったので購入〜

『ルマンド』のサクサク感って、めちゃ美味しいですよね!
『ルマンド』が崩れないように、袋を開ける時のドキドキ感w
それぐらい繊細なイメージです!

今回の『贅沢ルマンド』シリーズは初めてです!
普通の『ルマンド』は食べたことあるし、その『キャラメル』味、ミニサイズバージョンはあるんですが、どんな感じなのか気になります。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

贅沢ルマンドの宇治抹茶

パッケージを見て驚いたのが、紙製のパッケージだった事です。
エコでいいですよね!

右上には『京都府産一番茶使用』、その下のほうには『宇治丸久小山園』、『宇治抹茶使用』と書いてあります。
よくある普通の抹茶味よりは、本格的な抹茶の味や香りを味わえそうな商品です!

贅沢ルマンドの宇治抹茶

パッケージ裏の商品説明を見てみると、『宇治丸久小山園』、『元禄年間創業の老舗茶舗。 品質本位の茶づくりをモットーに掲げ、宇治茶の伝統と品質の改善に努めている。』
凄い歴史のあるお店の監修でしょうか、めちゃくちゃ抹茶感ありそうで楽しみです!

抹茶味は好きなんですが、抹茶味のお菓子やスイーツであまり自分の好きな風味が少なく、香りも味も薄いのが多くてあまり買わないことが多いです。
今回はなんか抹茶感ありそうだな〜、と思って期待して購入!

栄養成分を見てみると、1本のカロリーが63kcal、脂質が2.6g、糖質が9.0gです。
普通の『ルマンド』に比べるとカロリーなども高いですが、1本ずつになってるので調整して食べやすいとこが良いですよね!
食後のデザートにも、おやつにも良さそうです!

贅沢ルマンドの宇治抹茶

原材料を見てみると、『抹茶』が入っているので、恐らく『宇治抹茶』なのかな?と。
それと『バター』ではなく『マーガリン』なのは、『抹茶』の香りを邪魔しないためでしょうか。

スポンサーリンク

では開封~

贅沢ルマンドの宇治抹茶

袋を開けてみると、全部で9本入りです。
いつもの『ルマンド』より厚みや重みを感じました!
さすが贅沢シリーズ!

贅沢ルマンドの宇治抹茶

開封してお皿に出してみると、結構濃い色をしてます!
そして太く、分厚い!!
抹茶のいい香りもします。

贅沢ルマンドの宇治抹茶

ひっくり返してみると、表とは違い真っ平らです。

贅沢ルマンドの宇治抹茶

量ってみると、13.5gありました。
記載されてる量は12.8gなのでお得な気分!

贅沢ルマンドの宇治抹茶
贅沢ルマンドの宇治抹茶

半分に切ってみると、ザクッとした切り心地!
断面図を見てみると、中心部は茶色く、まわりは濃い緑、抹茶が染み込んでるんでしょうか。
外側のコーティングは、いつもに比べると分厚いです!
なんだか食べ応えあって美味しそうです!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
外側のコーティングされた『香り高い抹茶クリーム』は、本当に抹茶の香りが良く、嫌な苦味や渋みを感じない優しい味わい。

ミルク感のある抹茶ラテのような感じですが、しっかり抹茶の風味が感じられます。
この抹茶クリーム、甘過ぎないし、雑味がなくて美味しい!
いつもより分厚いので、しっかりチョコレート感も味わえます。

中の『抹茶を練りこんだクレープ生地』は、これぞ『ルマンド』!!
改めて思わされるこのサクサクした食感、相変わらず美味しい!
しかも贅沢シリーズなので、1本なのに凄い食べ応えを感じました!
さすが1.6倍!普通の『ルマンド』に戻れなくなりそうです!

このクレープ生地から抹茶の香り、香ばしさを感じる味わい。
しかも中心部の方が、抹茶の香りや味を濃く感じました。
ほんの少し抹茶のいい苦味を感じますが、これも嫌な苦味じゃない!

商品紹介で、香料不使用と書いてありましたが、これで香料不使用は凄いです!
食べてると口の中に、抹茶の香りが広がり、凄いいい香りと風味で本当に美味しい!

これは抹茶好きも唸る味わいじゃないでしょうか?!
抹茶の濃さを求めるなら違うかもしれませんが、香りや、風味はしっかり感じられます!
贅沢シリーズの名に相応しい味わいでした!
この『贅沢ルマンド』の『宇治抹茶』味、めちゃくちゃオススメです!!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次