『ファミリーマート』で売っていた『サーティワン』とのコラボ商品の『クッキー&クリーム風マカロン』!
同時に『ラブポーションサーティワン』味も販売してるんですが、こちらは前回も売っていました!
その前回の時に『キャラメルリボン』味を食べてレビューしてるので是非!
『クッキー&クリーム』味のお菓子やスイーツって美味しくてつい買いがちです!
商品によってココアクッキーのほろ苦さや食感、クリームのバニラ感や油脂感、それぞれ個性があります!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、あの『サーティワン』の『クッキー&クリーム』アイスです!
子どもから大人までファンの多い人気のフレーバーですよね。
マカロンは今まで色々な味を食べたことありますが、クッキー&クリーム味はないのでめちゃくちゃ楽しみです!
下の方には『サーティワンアイスクリーム株式会社商品化承諾済み』、『バニラクリームとココアビスケットをサンドしました。』と書いてあります。
これ、色違いのマカロンなんですが、味は全く同じなんですよね、ビックリです!

パッケージ裏の原材料を見てみると、『砂糖』、『アーモンドパウダー』、『卵白』、マカロンの材料がしっかり使われています。
それに『ココアビスケット』も入ってるし、『ホイップクリーム』もあるので、これが『バニラクリーム』かな?
製造は『ペコちゃん』で有名な『不二家』なのでなんか安心です。
コンビニでよく売っているマカロンは大体『不二家』が多いイメージです。

栄養成分を見てみると、1個のカロリーが78kcal、脂質が3.7g、炭水化物が9.3gとそこまで多くない印象。
マカロンと言えば食感も柔らかめで、サイズも小ぶりなので食べ応えはないスイーツですよね。
なのでこれなら2個食べれちゃいそうです!
では開封~

マカロンが崩れないように分けてプラケースに入ってるんですが、少し崩れてて残念な見た目に。
帰る時は慎重に持って帰ったんですが、商品を並べたり、人が見て持ったりするのでしょうがないですね。

白い方を量ってみると、15.8gでした。

茶色の方を量ってみると、18.5gと差があります。
ココアクッキーの差ですかね?

白い方を見てみると、崩れた見た目、そしてマカロン自体がズレてます。

白い方を剥がしてみると、見えにくいですが中のクリームはグレーでココアクッキーがちらほら見えます。

茶色の方を見てみると、中のクリームがはみ出てます。
どちらの色も見た目のクオリティは低めです。

こちらも剥がしてみると、白の方と同じ中身で、大きめのココアクッキーが見えます。

白い方を半分に切った断面図を見てみると、少し潰れてしまいますが、剥がして見た時よりはクリームは多くみえます。
EGOの感想
では実食~
筆者は、有名なスイーツ店、地元のケーキ屋さん、スーパーやコンビニで買えるマカロンを食べたことがありますが、違いがわかる程たくさん食べてきたわけではないのでハッキリ分かりませんが、普通に美味しいです!
外側の表面はさくっと軽い食感で、中はしっとりねっとり濃厚な感じ。
マカロンの繊細な生地感、これは本当にマカロン特有の食感ですよね。
それに、マカロンといえばガツンとくる甘さ、コーヒーがめちゃくちゃ進みますね~
中のクリームは油脂感があるこってりした質感で、マカロンの生地ほどは甘くないです。
ココアクッキーはしっとり、ほろ苦い味わい。
もう少しクッキーが多いと、クッキー&クリーム!って感じだったんですが、ちょっと物足りなさがあるように感じました。
ただ、その分歯切れの良さはあります。
これは『サーティワン』の『クッキー&クリーム風マカロン』なので、本物のアイスに比べたら再現度はう~んっとなってしまいますが、クッキー&クリーム味のマカロン!となれば納得の美味しさです!
コメント