『ヤマザキ』の『塩キャラメルブッセ』が美味しそうで、気になり購入!
筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きです!
なのでこの『塩キャラメル』味、買わずにはいられません!
ただのキャラメルじゃなくて、塩気の効いたキャラメルは特に好きです!
ミルク感のあるキャラメル味ならもっと好きです!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、いつも見かけるあの『ヤマザキ』のブッセシリーズ、みなさんも一度は食べた事あるんじゃないか?というぐらい定番商品。
真ん中には『口溶けの良いクリームをサンドしたしっとりソフトなブッセです。』、『クリーム中にキャンディングアーモンドを使用しています。』と書いてあります。
ブッセはふんわりしてていいんですが、あまりお腹にたまらないし、食べ応えがないので、最近は買ってませんでしたw
ただのクリームだけでなく、ナッツの食感が味わえるのは嬉しいとこ!
右上には『ナッツ入り塩キャラメルクリーム』、その下には『冷やしてもおいしい』と
書いてあります。
なので半分はそのまま、残りは冷やして食べてみたいと思います!

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、1個当たりの熱量が213kcal、脂質が12.0g、炭水化物が23.5gです。
ふんわりしてる割には、中々の数字ですw

原材料を見てみると、『キャラメルソース』、『キャンディングアーモンド』が入っていて、キャラメル感はありそうかな?
『こんにゃくパウダー』が入ってるのは驚き!
生地とクリーム、どちらに入ってるのか気になるとこ。
では開封~

開封してお皿に出してみると、ふんわりしたブッセの表面はひび割れた見た目で、粉糖がかかっています。

横から見てみると、中のクリームがほんの少し見えます。

ひっくり返してみると、少し色味の濃いところがあるんですが、焼き色って感じかと思ったんですが、粉糖が少し溶けてしっとりしてる感じかもしれないです。

量ってみると、43, 6gありました。


剥がしてみると、真ん中にクリーム、更にその中には『キャンディングアーモンド』!
クリームは端までないので、外側はブッセの生地だけを味わえます。


半分に切った断面図を見てみると、ブッセはふんわりきめ細かく、しっかり厚みのある生地感。
クリームもしっかり厚みのある量が入っています!
EGOの感想
では実食〜
噛むとはふっと、ほろっと歯切れのいい生地感。
この軽くてふんわりした感じは、ブッセ生地ならでは!といった感じですね!
表面はザラっとした舌触りで、卵の風味、程よい甘さ加減。
中のキャラメルクリームは、ほんのり塩気の効いたキャラメル味!
ちゃんと甘さもあって、ミルクというかクリーム感があるので、キャラメルってわかるような味わい。
それにあまり多くはないですが、『キャンディングアーモンド』がカリッとしてて、いいアクセント!
クリームは柔らかく、ぽてっと油脂感があって、『ヤマザキ』さんらしいクリーム。
↑わかる人にはわかるw
久々にブッセを食べましたが、この塩キャラメル味ならアリです!
塩なしでもいいから、キャラメル味は定番にしてもいいんじゃないかな?って思うぐらい良かったです!
冷やしてみると
残りの半分を冷やして食べたら、柔らかいクリームが少し硬くなって、ブッセと同じぐらいの歯ごたえになります!
ひんやりするとスイーツ感が増しておいしい!
これは初めから冷やして食べるのがオススメ!
これは安くてコスパのいい商品!
『ヤマザキ』さんは添加物どーこー色々言われてますが、こういう商品は毎日食べるわけじゃないので、程よく付き合っていけばいいんですよ〜
コメント