セブンのキャラメル&タルトバー銀座コージーコーナー製造!

当ページのリンクには広告が含まれています。
セブンのキャラメル&タルトバー

『セブンイレブン』に売っていた『キャラメル&タルトバー』が美味しそうだったので購入!

筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です!

これを一目見た時にズキューンです!

タルト大好き!その上にキャラメルとなれば買わずにはいられません!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

セブンのキャラメル&タルトバー

パッケージを見てみると、『セブンカフェ』の商品です。

このシリーズ、大手の製造メーカーさんとのコラボが多いので好きです!

丸い形のタルトではなく、細長いタルトをカットしてあるやつで、タルトバーとなっています。

この上のキャラメルが美味しそうです!

しかもナッツ入りです!

セブンのキャラメル&タルトバー

パッケージ裏の原材料を見てみると、『キャラメルペースト』が使われていて、イメージ写真のナッツは『アーモンド』のようです。

よく見てみると、添加物なしです!

ですが、加工済の『キャラメルペースト』の中に添加物が入っている可能性はあります。

製造は『銀座コージーコーナー』さんです!

これは絶対にハズレ無し!

セブンのキャラメル&タルトバー

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが142kcalで、脂質が7.9g、糖質が15.7gです。

2個入りですが、食後なら1個が良さそうですね。

スポンサーリンク

では開封~

セブンのキャラメル&タルトバー

開封してみると、紙製の箱に2個入っています。

切り込みが入ってて、そこを折って手を汚さず食べれるようになっています。

コンビニ商品でこういった作りはありがたいです。

セブンのキャラメル&タルトバー

お皿に出してみると、パッケージの写真通りですが、思った以上に小ぶりサイズ。

セブンのキャラメル&タルトバー

横から見てみると、土台のタルトより上のキャラメルの部分の方が厚みがあります。

『アーモンド』もしっかり入っています。

セブンのキャラメル&タルトバー

ひっくり返してみると、小さい穴がいくつかあります。

セブンのキャラメル&タルトバー

量ってみると、27.5gありました。

セブンのキャラメル&タルトバー

もう一個の方を量ってみると、こちらも27.5gでした。

セブンのキャラメル&タルトバー

半分に切った断面図を見てみると、横から見た感じと変わらずといったとこ。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜

上のキャラメルの部分は、ねっとり濃厚な口当たり。

ペーストやソースと違った質感で、そのまんまキャラメルを食べているような感じです。

中に細かく砕かれた『アーモンド』が入っていて、良いアクセントになっています。

キャラメルはしっかり甘さとコクのあるキャラメル味で、ほんのり塩気があるので、塩キャラメルのような味わい!

これ、めちゃくちゃ筆者の好きなキャラメル味で、どストライクです!

タルトは香ばしくさっくり、ほろっとした程よいしっとり感。

バターの風味がしっかり感じられる味わいになっていて、このタルトだけでも充分美味しい!

このタルトとキャラメルが合わさって、最高な組み合わせ!

個人的にはねっとり濃厚なキャラメルを味わいたいので、『アーモンド』の食感がない方が好みです。

これは『銀座コージーコーナー』さん製造で、パッケージは本家みたいにオシャレではないですが、中身は最高です!

だからその分お安く買えるのかも?

この『キャラメル&タルトバー』は、濃厚なキャラメルをワンハンドで食べれるタルトになっていて、食後のデザートやおやつにオススメです!

特にキャラメル好きな方には是非食べてもらいたいです!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次