『ファミマ限定』の『ミルカ』の『ナップス』が食べたくて購入!
筆者は『ミルカ』の商品が大好きです!
初めて『ムー』を食べた時のミルクのコクに感激して、『オレオ』を買ったり、『ムー』をリピ買いしたり。
でも何気にチョコだけっていうのは初めてかもしれません。
『ミルカ』の『ムー』と『オレオ』はレビューしてるので、そちらも是非!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『ミルカ』のチョコはライラックカラーのパッケージに、『リラ』という名前の牛のデザインがお決まり!
因みに『ミルカ』は、『ミルク』と『カカオ』が組み合わさって名付けられていて、『ミラ』はドイツ語で、紫を意味するそうです。
左下には『ドイツで愛される、アルペンミルクのハーモニー』と書いております。
この『アルペンミルク』のミルク感が美味しいんです!
アルペン地方のミルクは、濃厚でクリーミーな舌触りの牛乳が特徴だそうです。
それを100%使用した『ミルカ』のチョコレート。

パッケージ裏の原材料を見てみると、『ヘーゼルナッツペースト』が入っています。
ミルクのコク以外に『ヘーゼルナッツ』の風味も味わえるのは楽しみです!
栄養成分を見てみると、1枚あたりのエネルギーが25kcal、脂質が1.4g、炭水化物が2.7gです。
1枚のカロリーが可愛すぎます!
これは5枚入りなんですが、全部食べてもエネルギーは125kcal、脂質は7g、炭水化物は13.5gです。
でも、せっかく個包装なので食後やおやつ、頑張った時に1枚!
原産国が『スロバキア』となっているんですが、筆者のもっている『ミルカ』の別の商品は、『ドイツ』や『ポーランド』なんですよね。
では開封~

開封してみると、ライラックカラーのパッケージの『ナップス』は5枚入り。
点線のとこから開封してみると、赤い紐みたいなのがあって、そこから上手く開けられるようになっていました!

お皿に出してみると、『milka』のロゴが刻印されています。

横から見てみると、少しだけ反った形をしてます。

ひっくり返してみると、反ってる分いびつな形に見えます。

量ってみると、4.7gでした。
記載されている量が4.7gなのでピッタリ!
EGOの感想
では実食〜
よくある板チョコよりは薄いので、パキッとした食感が良く、硬く感じないので食べやすいです!
舌で溶かすように食べると、なめらかに溶けていく。
下に残るミルク風味がたまらなく美味しい!
原材料の初めに『砂糖』がきますが、ガツンとくるような感じの甘さは感じません。
濃厚なミルクを感じられるからなのか、目を瞑って食べると、ホワイトチョコを食べてるような味わい。
なのにしっかり、カカオの風味もします!
ヘーゼルナッツのコクもしっかり感じられます!
『ミルカ』こだわりのアルペンミルクのコクを感じられる『ナップス』、めちゃくちゃ美味しい!
これは5枚しか入ってないので、あっという間に食べ終わっちゃいます!
ファミリーパックみたいな、大袋タイプが欲しいです!
まだ『ミルカ』のチョコを食べたことなくて、試してみたい方にオススメの商品です!
他にも『ミルカ』の商品で美味しいのが沢山あるので、是非食べてもらいたいです!
コメント