『業務スーパー』に売っていた『レーズン&アップルシナモンクッキー』が美味しそうだったので購入!
筆者はレーズンや林檎などのドライフルーツを使ったお菓子やスイーツが好きで、シナモンを使ったお菓子やスイーツも大好きです!
シナモンでくたくたに煮たアップルパイとか大好物です!なのでこの組み合わせは最強でしょ!と思い迷わず購入!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、商品のイメージ写真の横には『ザクザク食感』と書いてあります。
細長く成形されたクッキーをカットしてあるタイプのようです。

パッケージ側面には、『レーズンをふんだんに使い、りんごとシナモンが香るクッキーに仕上げました。』と書いてあります。

原材料を見てみると、『レーズン』はそのまま、『アップル』は『りんご加工品(濃縮りんごピューレ、砂糖、フルクトースシロップ、濃縮りんご果汁、米粉、植物油脂)』という加工品のようです。
それと『シナモンパウダー』もしっかり入っています。

栄養成分を見てみると、100g当たりのエネルギーが457kcalで、脂質が19.0g、炭水化物が67.6gです。
内容量が150gで、1枚当たりのカロリーがわからないので、後で量ってみたいと思います。
では開封~

開封してみると、プラケースに8枚入っていて、サイズ感はバラバラのようです。

お皿に乗せてみると、ザクザクした見た目に、『レーズン』と入っていて、厚みがあって美味しそうなクッキーです。

ひっくり返してみると、ドライフルーツは重みで沈むため、裏側の方が多く入っている印象です。

小さいのを量ってみると、18.1gありました。

大きいものだと21.1gです。
1枚約20gとして計算すると、エネルギーが91.4kcal、脂質が3.8g、炭水化物が13.52gです。
あくまで目安なので、参考程度に。

全部量ってみると、160.05gありました。
記載されてる量は150gです。

半分に切った断面図を見てみると、細長く成形されたやつを切ってあるタイプなので、横から見たのと特に変わりはないようです。
EGOの感想
では実食〜
クッキーの表面はザクッと、全体的にはしっとりめな食感。
もっとザクザクしてるかと思ったんですが、ドライフルーツの水分を吸ってなのか、しっとりめでした。
ドライフルーツが多く入ってる分、崩れやすいので、食べる際はご注意を。
『シナモン』は言われなければ気付かないぐらいなので、『シナモン』が苦手な方でも食べやすいかと。
『レーズン』は、甘みと果肉感のあるジューシーな味わい。
丸々1粒で、しかも大ぶりで食べ応えがあります!
最近食べた『レーズン』入りの食品の中でも、刻んであるタイプじゃないし、程よいしっとり感もあって満足度の高い『レーズン』でした。
『アップル』は加工品なので、甘みもあるねっちりした食感。
クッキーの表面や底の部分はしっかり焼かれている為、少しほろ苦い味わいに。
個人的にもっとシナモンのスパイス感が欲しいとこですが、これぐらいの方が万人受けする味わいなのかもしれません。
お値段も安く、ドライフルーツも沢山入ったクッキーは食べ応えもあり、味も美味しくコスパのいい商品でした!
ドライフルーツが入ったクッキーが好きな人にオススメしたい商品です!
コメント