『ブルボン』の『レザンヌ』が美味しそうだったので購入!
筆者はラムレーズンを筆頭に、レーズンサンド、バターサンドなる物が大好きです!
特に『六花亭』の『マルセイバターサンド』!
そのジェネリック的な位置にいると言われてるのが『ブルボン』の『ガトーレーズン』と『レザンヌ』。
『レーズンサンド』もあるんですが、見た目がちょっとだけ違うんですよね。
『ガトーレーズン』は何度か食べたことあるんですが、『レザンヌ』は初めてです。
なんかあまり売ってなくて、大手スーパーにしか置いてないイメージです。
なのでめちゃくちゃ楽しみです!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、高級路線といった感じのオシャレなデザイン。
『ラム酒香る芳醇レーズンサンド』、『クッキー中、発酵バター6.6%使用』と書いております。
やっぱラム感大事です!バターの風味もしっかりあると最高です!
下の方には『洋酒使用 アルコール分1.3%(標準)
お子様や運転時などはご遠慮ください。』と書いてあるので、食べるタイミングには気を付けたいとこ。

商品説明を見てみると、『洋酒漬けレーズン』と『なめらかクリーム』を『バタークッキー』でサンドしてあるようです。
見てるとめちゃくちゃ美味しそうなんですよね〜

原材料を見てみると、『レーズン』はもちろん、『バター』も使われています。
中の『なめらかクリーム』は、『バター』じゃなくて『マーガリン』か『ショートニング』か『ファットスプレッド』ってとこでしょうか?
『洋酒』はおそらくラム酒かな?

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが105kcalで、脂質が5.6g、糖質が12.4gです。
食後のデザートにセーフといったとこでしょうか。

箱を開けてみると、『レザンはフランス語で「ぶどう」という意味です。』
『香り高いラム酒にぶどう濃縮果汁を加えてじっくり漬け込んだラムレーズンをなめらかなくちどけのクリームとともに発酵バター香るクッキーでサンドしました。ちょっぴり大人な芳醇な味わいのレーズンサンドをお楽しみください。』
『製品中:ぶどう果汁1.1%(生果汁換算比)ラム酒1.7%』と書いてあります。
ただのラム酒漬けレーズンではなく、ぶとう濃縮果汁も入れて漬け込んでるとは!
この製法は初めて知りました!さすが『ブルボン』さん!
家でやる時もやってみようかな〜

箱から出してプラケースを取ると『失敗してもやり直せばいいよ』とのメッセージがありました!
こういうの好きです!

全部で6個入りの個包装になっていて、シンプルなパッケージです。
では開封~

開封してお皿に出してみると、『バター』のいい香りがしたクッキーは、ふちの方が焼き色がついていて、パッケージ通りの見た目です。

横から見てみると、クリームは白くたっぷりです!
これは期待できそうです!

量ってみると22.5gありました。
記載されている量は20.9gです。

剥がしてみると、キレイに剥がれてくれました!
これ、地味に嬉しいんですよね〜
そのまま食べる時もあるんですが、クッキーだけ先に食べて、クリームとレーズンが乗ってる方を後で食べたりw
レーズンサンド好きのあるあるだと思ってますw
『レーズン』は大きめで4粒、その下にクリームがあるんですが、量は丁度良さそうな感じです。

半分に切った断面図を見てみると、『バタークッキー』と『なめらかクリーム』、『洋酒漬けレーズン』のバランスはバッチリ!
EGOの感想
では実食〜
『バタークッキー』はサクッと、ほろっとした食感で、程よい厚み。
少し塩味もあって、『バター』の風味をしっかり感じられます。
このクッキーだけでも食べれるぐらい、普通に美味しい『バタークッキー』!
中の『なめらかクリーム』は、ザラつきのないなめらかなクリームなんですが、硬めではあります。
油脂感のあるこってりした感じで、無味無臭な味わい。
こういうチープ系のあるあるです。
『洋酒漬けレーズン』は、甘みのある『レーズン』からしっかりラムの香り!
個体差あると思いますが、意外と大きめで、肉厚に感じました。
糖分が結晶化したようなジャリっとした感じもあり。
さっくりした『バタークッキー』に、『洋酒漬けレーズン』、こってりした『なめらかクリーム』との相性は抜群!
やっぱこういう系のクッキーは『バター』が使われてる方が美味しいし、好きです!
もうちょいしっとり感あったら〜と思ったんですが、『ガトーレーズン』がしっとり、ほろっとした食感だったので、サクッとしたしっかりめのサンドを味わうなら『レザンヌ』といったとこでしょうか?
洋酒感強めなのは『レザンヌ』、中のクリームが美味しいのは『ガトーレーズン』かな?
『マルセイバターサンド』のジェネリックと言われてますが、ジェネリックとは失礼かもしれないですw
普通にこの値段で満足のいくレーズンサンドなので、別物としておきます!
レーズンサンドを異様に食べたくなったら、この『レザンヌ』がオススメです!
なんだかレーズンたっぷりの『レーズンサンド』を食べたくなってきましたw
あれはクッキーでサンドされてないので、別物かもしれないですが。
コメント