ヤマザキのレーズンサンドはしっかりラム感あって納得の美味しさ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヤマザキのレーズンサンド

『ヤマザキ』の『レーズンサンド』が美味しそうで気になり、初めて購入!

かなり前から身近なスーパーやコンビニで売ってるのに、手を出さなかった『ヤマザキ』の『レーズンサンド』。

元々ラムレーズン系のお菓子やスイーツ、レーズンサンド、バターサンドなるものが大好きです!
最近、異様にこの類の商品を欲していて、ついにこの時が!

目次
スポンサーリンク

ヤマザキ レーズンサンドのカロリーや炭水化物

ヤマザキのレーズンサンド

パッケージを見てみると、『レーズンサンド』の下に『ラム風味レーズンの芳醇な味わい』、『お酒は使用していません。』と書いております!
ラム酒漬けされてないレーズンなんですね。
でもラム風味ということなので、どんな味わいなのか気になるとこ。

ヤマザキのレーズンサンド
栄養成分表示:1包装あたり
エネルギー342kcal
たんぱく質3.0g
脂質21.4g
炭水化物34.3g
食塩相当量0.3g

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、1包装当たりのエネルギーが342kcal、脂質が21.4、炭水化物が34.3gです。
中々のハイカロリーで脂質も高いので、食後にペロリはヤバそうですねw

原材料を見てみると、初めに『砂糖』、『マーガリン』とくるのでかなり甘そうな感じです。『レーズン』は加工品になっていて、『水あめ、その他』となっているので、ラムエッセンスとかそんな感じですかね?
『カスタード』が入ってるので、中のクリームに使われてるんでしょうか?

スポンサーリンク

ヤマザキ レーズンサンドの中身や断面図

ヤマザキのレーズンサンド

開封してお皿に出してみると、思った以上に長くてビックリしました!
これを買う時に、割れないように!中のクリームがはみ出さないように!と、慎重に持って帰ってきた甲斐があります!w

表面を見てみると、フィナンシェのような見た目です。
フィナンシェ大好きなので、ザクザクしてて美味しそうです!

ヤマザキのレーズンサンド

ひっくり返してみると、ほぼ同じ見た目です!

ヤマザキのレーズンサンド

横から見てみると、クリームがはみ出そうです!

ヤマザキのレーズンサンド

量ってみると、64.5gありました。

ヤマザキのレーズンサンド
ヤマザキのレーズンサンド

剥がしてみると、クリームはたっぷりで端までないけど、ない方が好きです!
なぜなら、生地だけの部分も味わいたいからです!
クリームの油脂を吸ってるとこと違った味わいなんですよね〜
『レーズン』は、いい感覚で6粒並んでいます。
欲を言えばもうちょい欲しいとこ。

ヤマザキのレーズンサンド

半分に切った断面図を見てみると、生地は結構厚みがあるので食べ応えありそうです!
クリームの量とのバランスが気になるとこ。

スポンサーリンク

EGOの感想

ヤマザキのレーズンサンド

では実食〜
表面はザラっとザックリ、サクッと油脂感のあるしっとりした食感。
淵はザクッとしててめちゃ美味しい!
これ、ほぼフィナンシェみたいな感じで、フィナンシェの中でも好みの食感!
甘さもあって、風味もよくて生地だけでもめちゃ美味しい〜!
この生地だけ売ってても買いたいレベル!

中のクリームは、甘くてこっくりミルク感のある濃厚なクリーム!
よくあるバタークリームとは違った味わいで、『カスタード』なのかな?

『レーズン』はラム酒漬けになってないのに、フワっとラムの香がして。しっかりラム感がある!
これ普通にラムレーズン!
『レーズン』も甘くてしっとり、ぷりっとしてて美味しい!
たまにこういうのって、ドライレーズンのまんま?ってぐらい硬いのがあるけど、これはしっとり感あるタイプ!
食べ進めてると『レーズン』の配置がいいのか、丁度ラム感が欲しい時に口に入ってくれます!

生地はザクッとした食感に厚みがあって、しっかりラム感のある『レーズン』、クリームもたっぷりで満足度の高い『レーズンサンド』です!

なにこれ、この値段でこの美味しさ?
さすが『ヤマザキ』さん!
色々添加物どーこー言われてるけど、添加物は
パンだけじゃないからね?
飲食店でも原材料わからないだけで、何使ってるかわからないし。
こういうのは上手く付き合っていけばいいのさ!

半分冷凍してみると、更にザクッと歯応えがあって、クリームも固まり、ひんやり!
アイスサンドみたいになって食べ応えが増して美味しい〜
その分生地のしっとりした油脂感は味わえなくなるけど、半分普通に食べて、残りは冷凍して、って二度味わえるのは、このロングサイズならでは!

EGO

この『レーズンサンド』、ラムレーズン好きにも、レーズンサンド好きにもオススメの商品!
こんな手軽に安くて買えて、尚且つ美味しいならもっと前から食べるべきでした!
みなさんも是非!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次